| 富士山QSO 2017 アワ−ド | 
    
      | ![]()
 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 発行者 | ふじのくに静岡アマチュア無線グループ | 
    | ◎ 共 催 | 社団局「ふじのくに静岡」 JJ2YLX | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 交信期間 | 2017年2月1日 00:00 〜2月28日 23:59 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 交信対象局 | ・JJ2YLX及びそのメンバー局との交信 | 
    |  | JJ2YLXとの交信を1回以上含み、異なるメンバー局10局以上と交信でアワード発行。 | 
    |  | JJ2YLXのみ複数交信をカウント可。(YLXと有効交信10回でもクリアーとなる) | 
    |  | 
 | 
    | ◎ ポイント | ・社団局「ふじのくに静岡」メンバーと正常な交信で | 
    |  | 常置場所局との交信		       1点 | 
    |  | 移動運用局との交信		       5点 | 
    |  | JJ2YLX局との交信		       10点 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ マルチポイント | 有効交信の内、静岡県内での運用地の市区町数。重複なし。(最大43) 浜松市#1802・静岡市#1801は除く。 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 得 点 | 総得点=ポイント合計×マルチ | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 交信の有効 | 同一日、同一局に対して1回のみ有効です。(QTHが変わっても無効) | 
    |  | 
 | 
    | ◎ カ−ド発行 | このアワードで専用カードの発行は無い。 | 
    |  | 但し、JJ2YLX社団局運用時は社団のQSLカードを発行する。 | 
    |  | (運用局へ) | 
    |  | 交信時「富士山QSOのメンバー局」の旨、アナウンスして下さい。 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 発行と副賞 | ・2017年5月1日〜発行する。 | 
    |  | ・異なるメンバー局10局以上との交信(JJ2YLXのみ複数交信有効)。 | 
    |  | ・上位得点者50局に副賞を贈る。以下、+5位毎に飛び賞(副賞)贈呈。55位、60位・・・・ | 
    |  | ※SWL、海外局の申請は不可。 | 
    |  |  | 
    |  | 申請者一覧 | 
    |  |  | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 申 請 | ・申請時にQSLカードの取得は問わない。 | 
    |  | ・申請料は無料。 | 
    |  | ・申請期間     2017年3月1日 〜 2017年4月30日 | 
    |  | 
 | 
    |  | ・申請は指定の申請書で電子申請を推奨します。不可能な場合は申請書をダウンロードして | 
    |  | 封書で申請して下さい。 | 
    |  | 
 | 
    |  | ・交信データ(ログ)はEXCELのBOOKファイルで申請書と同様に電子申請するか、又は、JARLコンテスト用紙に | 
    |  | 記載して、封書で申請してください。 | 
    |  | 
 | 
    |  | ※ E-Mallの件名は「コールサイン+富士山QSO2017アワード申請書」で送信 | 
    |  | 封書の場合は宛名面の左下に「アワード申請」を明記してください。 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ 特 記 | ・バンド・モードの特記希望局は申請書に記載してください。 | 
    |  | 
 | 
    | ◎ その他 | ・HAMLOGをお使いの局は容易にEXCEL化が可能です。  データ抽出方法 | 
    |  | ・又、専用LOG計算シートを用意しました。ご利用ください。!! | 
    |  | ・CWにて交信の時は「CQ FQ17」をご利用ください。 | 
    |  | 
|  | 
 | 
    | ◎ 申請先 | アワードマネージャー | 
    |  | JA2RSF  望月 俊行    422-8062 静岡市駿河区稲川3-12-2-302 | 
    |  | 電子申請(E-mail)  fujiqso2017 アットマーク fuji-amg.sakura.ne.jp (アットマークは@に変えてください) | 
    |  | ※上記アドレスは2017年3月1日以降有効。これ以前はつながりません。又、5月1日以降も閉鎖されます。 |