| 「富士山世界文化遺産2014アワード」規約 | |||
|  | |||
| ☆発行者 | ふじのくに静岡アマチュア無線グループ | ||
| ☆協 賛 | 静岡県アマチュア無線移動愛好会 JARL 18-1-53 | ||
| ☆交信期間 | 223(富士山)カード 2014年2月1日〜2月28日(2月1か月間) | ||
| 8J23776Mカード 2013年11月14日〜2014年7月31日 | |||
| ☆移動制限 | なし | ||
| ☆外国局 | 国内局を通じて申請して頂ければ同条件で発行する。 | ||
| ☆ルール | 当グループメンバーと交信し期間中(2/1〜2/28)に発行する「223カード」を、異なる10局分得る。 | ||
| 7/31迄運用する記念局「8J23776M」のQSLを、異なるQTH23ポイント分得る。 合計33交信 | |||
| 申請者一覧 | |||
| ---その他--- | |||
| * 申請時QSL取得の必要はない。交信のみで良い。 | |||
| * 記念局「8J23776M」は、今までを含め(2013/11/14〜2014/7/31)全てが有効。 | |||
| * 「223カ−ド」は2014年分のみ有効。(2013年発行の223カードは無効。) | |||
| * 発行番号を付ける。特記はバンド、モードのみ。 | |||
|  | |||
| 223QSLサンプル | |||
|  | |||
| ☆発行期間 | 申請期限2014年9月末日申請分まで(申請受付終了)。発行は2014年10月1日〜。 | ||
| ☆申請書類 | 自己宣誓申請書(申請書C・QSL所持証明不要)+500円(定額小為替) | ||
| 申請書はA4サイズとし、専用申請書(上記)か、JARL申請書様式、またはそれに準じたもの。 | |||
| ○アワードマネージャー JO2PMW 本多 昌光 | |||
| 〒417-0826 富士市中里99−6 | |||
| ○運用役員 | ふじのくに静岡アマチュア無線グループ | ||
| 代 表 JJ2TFF 入海 隆夫 | |||
| アワード管理委員長 JA2PFZ 冨永 厚平 | |||
| アワード運用委員長 JR2GGV 越智 幹汎 | |||
| アワード運用委員 JF2WOW 諸本 洋幸 | |||
| アワード運用委員 JG2UZS 山口 惣一郎 | |||
| アワード運用委員 JK2INT 高津 道夫 | |||
| メールは、各JARL.COMにて連絡出来ます。 | |||
| 詳細又は不明点はメールにてMGR又は各役員にお問い合わせ下さい。 | |||
